門脇埼

左:迫力の門脇つり橋(つり橋が怖い方には迂回路も用意されています)
 右:浸食によって孤立したこの岩場は、アマツバメが外敵から身を守ることができる営巣地になっています。
 
基本情報
- 観光情報
 -  門脇灯台の近くには売店やトイレがあります。
 
- 危険情報
 -  足もとの悪い場所がありますので動きやすい服装でお越しください。
 海に流れ込んだ溶岩は波によって削られ、断崖絶壁を作っています。崖は崩れたりすることもありますので、崖の端に近づきすぎないようにしてください。
 また、崖の下に入り込むような場合には、落石などの落下物にも注意が必要です。 
- アクセス
 -  門脇駐車場から徒歩約3分
 
 城ヶ崎ピクニカルコースの一部通行止めについて
 ※工事期間 2024年8月21日(水)~2025年3月31日(月) ※予定
 通行止め区間 ふたまた~ぼら納屋
 注意1 ぼら納屋駐車場からピクニカルコースへ侵入できなくなります。
 注意2 ぼら納屋から門脇灯台方面に向かう際は市道(城ケ崎線)を通っていただくことになります。
 地図 
- トイレ
 -   
 
- 売店・休憩所
 -   
 
- 駐車場情報
 -  門脇駐車場(有料)
 1日1回500円(15分まで無料)
 大型バス不可 
アクセスマップ
 
「門脇埼」の近隣サイト
「東伊豆」の関連サイト