見晴らしの良いところから地形や街の姿をながめるといろいろなことに気が付くことができます。 旅のはじめに、これから出かける場所の姿を見つめてみましょう。
大室山
東伊豆
大室山(おおむろやま)は約4000年前の噴火でできた直径250~300mほどのすり鉢状の噴火口を持つ火山です。 伊豆東部火山群の中でも最大のスコリア丘(きゅう)であり、古くからおこなわれてきた「...
写真スポット ジオサイト 生物多様性 文化・歴史 伊豆東部火山群の時代 動く大地 大地とともに暮らす キースポット 眺望ポイント 火口 ゆるキャン△
詳細はこちら>
門脇埼
約4000年前に起こった大室山の噴火で流れ出した溶岩は海の一部を埋め立てて新しい大地を作り出しました。 門脇埼では、大室山の溶岩が作るダイナミックな城ヶ崎の地形を手軽に楽しむことができます。 門脇...
ジオサイト 生物多様性 伊豆東部火山群の時代 動く大地 キースポット 眺望ポイント 柱状節理 城ヶ崎海岸
葛城山
中伊豆
火山の地下には地下深くからマグマが通ってくるマグマの通り道があります。このマグマの通り道が地殻変動などで隆起して地表に姿を現したものを「火山の根」と呼んでいます。 葛城山も「火山の根」のひとつで...
ジオサイト キースポット 眺望ポイント
だるま山高原レストハウス
伊豆半島の北西部にそびえる達磨山は、天城山と共に伊豆を代表する大型火山の一つであり、約100万~50万年前の噴火で作られました。 駿河湾に面した達磨山の西側斜面は、浸食によって大きく抉られた谷間...
写真スポット キースポット 眺望ポイント ゆるキャン△
伊豆スカイライン西丹那駐車場
北伊豆
眼下に見える丹那盆地から田代盆地へ続く直線的な谷が丹那断層です。伊豆スカイラインから丹那盆地に緩やかに下る多賀火山の斜面は、丹那断層の位置で一度持ち上げられ、再び緩やかに下っている様子がわかります。直...
写真スポット 動く大地 眺望ポイント
烏帽子山
西伊豆
火山の地下には地下深くからマグマが通ってくるマグマの通り道があります。このマグマの通り道が地殻変動などで隆起して地表に姿を現したものを「火山の根」と呼んでいます。 烏帽子山は、標高160メートル...
ジオサイト 文化・歴史 海底火山の時代 眺望ポイント 柱状節理
小室山
小室山は、大室山と同じ伊豆東部火山群に属する火山で、およそ1万5000年前の噴火によって溶岩のしぶき(スコリア)が火口の周りにふり積もってできたスコリア丘(きゅう)です。その山体の小ささからは想像でき...
写真スポット ジオサイト 伊豆東部火山群の時代 動く大地 眺望ポイント 火口
宇根
約4000年前、大室山の溶岩流が海に流れ込んでこの周辺の海岸線ができました。 宇根の展望台からは富戸海岸と城ヶ崎海岸に流れ込んだ溶岩が一望できます。 付近の海岸には、江戸城築城のために切り出された...
ジオサイト 文化・歴史 伊豆東部火山群の時代 動く大地 眺望ポイント 柱状節理
本城山
本城山は柿田川と狩野川の合流点の南側に位置する山で、伊豆半島が海底火山だったころのなごりです。 地層そのものはあまり観察できませんが、標高76mの山頂には展望台が設置され、伊豆と本州の衝突に伴う...
ジオサイト 文化・歴史 眺望ポイント
ユウスゲ公園
南伊豆
石廊崎周辺の海岸線の多くは、海底火山から噴出した火山灰や溶岩からできているため、長年の波の浸食によって険しい地形になっています。ところが、「池の原」と呼ばれる小さな高原にはなだらかな丘が広がり、ユウス...
生物多様性 陸上大型火山の時代 眺望ポイント
龍宮窟
恵比須島
鮎壺の滝
丹那断層公園
アクセスランキング
写真から探す
ジオサイト
生物多様性
文化・歴史
物語の舞台
海底火山の時代
陸上大型火山の時代
伊豆東部火山群の時代
動く大地
大地とともに暮らす
キースポット
眺望ポイント
滝・湖
火口
湧き水・温泉
しましま
柱状節理
全みどころ一覧
ゆるキャン△
三島溶岩
北伊豆地震
古墳
地すべり
城ヶ崎海岸
岩脈
愛鷹山
棚田
河津七滝
熱水変質
砂嘴・砂州
▲