1930年に丹那断層を震源として発生した北伊豆地震に関連した見どころです。
丹那断層公園
北伊豆
丹那(たんな)断層公園では、1930年に起きた北伊豆地震によって生じた断層のずれが保存されています。左横ずれ断層の活動により、当時の水路が断層に沿って2m程度ずれてしまっている様子がよくわかります。ま...
ジオサイト 動く大地 キースポット 北伊豆地震
詳細はこちら>
火雷神社
1930年に丹那断層で発生した北伊豆地震(M7.3・震度7)によって、神社の石段と鳥居の間に約1mの横ずれが生じました。 神社境内に生じたこの「ずれ」は町の天然記念物として保存され、現在も観察できま...
生物多様性 大地とともに暮らす 北伊豆地震
地震動の擦痕
中伊豆
1930年北伊豆地震の揺れが魚雷の表面に偶然記録された「地震動の擦痕(さっこん)」(国指定天然記念物)が残されています。 丹那断層の活動によって引き起こされたこの地震の揺れで、旧江間小学校校庭に展示さ...
ジオサイト 動く大地 大地とともに暮らす 北伊豆地震
酪農王国オラッチェ
1930年に起きた北伊豆地震は、丹那盆地の地下約160mで掘り進められていた丹那トンネル(現在の東海道本線、熱海~函南をつなぐトンネル)の工事現場をも直撃しました。工事現場が断層付近に到達したところで...
動く大地 大地とともに暮らす 北伊豆地震
龍宮窟
恵比須島
鮎壺の滝
大室山
アクセスランキング
写真から探す
ジオサイト
生物多様性
文化・歴史
物語の舞台
海底火山の時代
陸上大型火山の時代
伊豆東部火山群の時代
動く大地
大地とともに暮らす
キースポット
眺望ポイント
滝・湖
火口
湧き水・温泉
しましま
柱状節理
東伊豆
西伊豆
南伊豆
全みどころ一覧
ゆるキャン△
三島溶岩
北伊豆地震
古墳
地すべり
城ヶ崎海岸
岩脈
愛鷹山
棚田
河津七滝
熱水変質
砂嘴・砂州
▲