ジオパークは何も地質や地形ばかりを楽しむものではありません。だいたい人が素晴らしいと思う場所では、文化や歴史が花開くもの。神話や伝統的な風習、かつての産業など、その時々の人々の信仰や暮らしなどがわかる場所や、歴史的な事件・事象と関わる場所をまとめました。
下田市街
南伊豆
下田市街の街並みを歩いていると、特徴的な壁の家や店舗が目に入ります。 一つは「なまこ壁」と呼ばれる漆喰の壁。そして、もう一つが「伊豆石」の壁です。 伊豆石には2種類あり、火山から流れ出した溶岩の「...
文化・歴史 海底火山の時代 大地とともに暮らす キースポット しましま
詳細はこちら>
楽寿園・源兵衛川
北伊豆
約1万年前の富士山の噴火で流れ出した三島溶岩は、愛鷹山と箱根に挟まれた谷を流れ下り、三島駅周辺をはじめ、伊豆半島北部地域の大地を作りだしました。亀裂やすき間の多い溶岩流の中を流れてきた地下水は、三島市...
ジオサイト 文化・歴史 動く大地 キースポット 湧き水・温泉 三島溶岩
室岩洞
西伊豆
半島が海底火山であった時代に海底に降り積もった火山灰は長い年月を経て凝灰岩(ぎょうかいがん)へと変化し、「伊豆石(いずいし)」と呼ばれる石材としてさまざまな場所で建材として重宝されてきました。 室岩...
ジオサイト 文化・歴史 海底火山の時代 大地とともに暮らす キースポット しましま
入間千畳敷
入間(いるま)の港から徒歩40分、伊豆の秘境ともいえる千畳敷には、海底に降り積もった火山灰や軽石からなる美しい地層が広がります。 また、千畳敷の目の前にそびえる三ツ石岬の断崖には、地下から上昇してき...
ジオサイト 文化・歴史 海底火山の時代 キースポット しましま 岩脈
恵比須島
恵比須島は橋で渡ることができる小さな島です。 島を一周する遊歩道には、軽石や火山灰が作る美しい縞模様や、荒々しい水底土石流など、太古の海底火山の名残が残ります。地殻変動によって少し傾いた地層は、遊歩...
ジオサイト 文化・歴史 海底火山の時代 キースポット しましま
韮山反射炉
中伊豆
ジオサイト 文化・歴史 キースポット
大瀬崎
駿河湾に突き出した大瀬崎は、海岸沿いの海流によって運ばれた岩や土砂が帯状にたまってできた砂嘴(さし)という地形です。砂嘴にかこまれた穏やかな海ではマリンレジャーもさかんです。 大瀬崎の先端には神池と...
生物多様性 文化・歴史 動く大地 キースポット 滝・湖 ゆるキャン△ 砂嘴・砂州
細野高原
東伊豆
細野高原は約80万年前~20万年前に噴火を繰り返していた天城山の一部です。 浸食し残された高原は、水はけの悪い泥流堆積物に覆われ、高原湿地を作り出しました。 毎年山焼きが行われており、長年にわたっ...
生物多様性 文化・歴史 陸上大型火山の時代 キースポット 湧き水・温泉 ゆるキャン△
三嶋大社
伊豆一宮、三嶋大社は、古くより三島の地に御鎮座し奈良・平安時代の古書にも記録が残され、社名・神社名の「三嶋」は地名の由来ともなっています。 三嶋大社は約2900年前に発生した富士山の大崩壊に伴う土石...
生物多様性 文化・歴史 キースポット
大室山
大室山(おおむろやま)は約4000年前の噴火でできた直径250~300mほどのすり鉢状の噴火口を持つ火山です。 伊豆東部火山群の中でも最大のスコリア丘(きゅう)であり、古くからおこなわれてきた「...
写真スポット ジオサイト 生物多様性 文化・歴史 伊豆東部火山群の時代 動く大地 大地とともに暮らす キースポット 眺望ポイント 火口 ゆるキャン△
龍宮窟
鮎壺の滝
丹那断層公園
アクセスランキング
写真から探す
ジオサイト
生物多様性
文化・歴史
物語の舞台
海底火山の時代
陸上大型火山の時代
伊豆東部火山群の時代
動く大地
大地とともに暮らす
キースポット
眺望ポイント
滝・湖
火口
湧き水・温泉
しましま
柱状節理
全みどころ一覧
ゆるキャン△
三島溶岩
北伊豆地震
古墳
地すべり
城ヶ崎海岸
岩脈
愛鷹山
棚田
河津七滝
熱水変質
砂嘴・砂州
▲