伊豆半島の北部のサイトをまとめました。北側を回りたい方はこちらをどうぞ。
鮎壺の滝
北伊豆
黄瀬川にかかる鮎壺の滝(県指定天然記念物)には、何枚かの溶岩が積み重なった厚さ10mほどの岩盤が見られます。 これは、およそ1万年前に富士山から流れてきた溶岩流(三島溶岩)です。 溶岩の下にあった...
ジオサイト 動く大地 キースポット 滝・湖 三島溶岩
詳細はこちら>
三嶋大社
伊豆一宮、三嶋大社は、古くより三島の地に御鎮座し奈良・平安時代の古書にも記録が残され、社名・神社名の「三嶋」は地名の由来ともなっています。 三嶋大社は約2900年前に発生した富士山の大崩壊に伴う土石...
生物多様性 文化・歴史 キースポット
柿田川
柿田川の湧水池は柿田川公園として整備されています。 約1万年前の富士山の噴火で流れ出した三島溶岩は、愛鷹山と箱根に挟まれた谷を流れ下り、柿田川付近にまで達しました。亀裂やすき間の多い溶岩流の中を...
ジオサイト 生物多様性 動く大地 キースポット 湧き水・温泉 三島溶岩
丹那断層公園
丹那(たんな)断層公園では、1930年に起きた北伊豆地震によって生じた断層のずれが保存されています。左横ずれ断層の活動により、当時の水路が断層に沿って2m程度ずれてしまっている様子がよくわかります。ま...
ジオサイト 動く大地 キースポット 北伊豆地震
楽寿園・源兵衛川
約1万年前の富士山の噴火で流れ出した三島溶岩は、愛鷹山と箱根に挟まれた谷を流れ下り、三島駅周辺をはじめ、伊豆半島北部地域の大地を作りだしました。亀裂やすき間の多い溶岩流の中を流れてきた地下水は、三島市...
ジオサイト 文化・歴史 動く大地 キースポット 湧き水・温泉 三島溶岩
錦ヶ浦
魚見崎の断崖では、陸上大型火山のひとつである多賀火山の活動初期の噴出物を見ることができます。 それらは、海底に流れた溶岩と、水とマグマが触れあって生じた爆発的噴火(水蒸気マグマ噴火)によって生じた地...
ジオサイト 陸上大型火山の時代 キースポット
伊豆スカイライン西丹那駐車場
眼下に見える丹那盆地から田代盆地へ続く直線的な谷が丹那断層です。伊豆スカイラインから丹那盆地に緩やかに下る多賀火山の斜面は、丹那断層の位置で一度持ち上げられ、再び緩やかに下っている様子がわかります。直...
写真スポット 動く大地 眺望ポイント
窪の湧水
窪(くぼ)の湧水は黄瀬川の扇状地内に形成された段丘崖下からの湧水地です。 湧水の横には、高さ10mほどの崖(段丘崖)があります。この急な坂を下ると現れるこの遊水地を、地元では「窪」と呼んでいるそうで...
ジオサイト 生物多様性 大地とともに暮らす 湧き水・温泉
つるべ落しの滝
愛鷹山(あしたかやま)は約10万年前まで噴火を繰り返していた少し古い火山です。噴火を終えてから10万年以上の年月が経っていますので、山体には深い谷がいくつも刻まれています。つるべ落としの滝がある桃沢川...
ジオサイト 動く大地 滝・湖 愛鷹山
滝山不動の滝
多賀火山の溶岩の端にかかる滝です。 普段は水量の少ない小さな滝ですが、溶岩の大きな崖を水が流れ落ちる様子や、長い年月をかけて崩れ落ちた巨岩が積み重なる様子は迫力があります。 「多賀火山」はおよそ3...
ジオサイト 文化・歴史 物語の舞台 陸上大型火山の時代 滝・湖
龍宮窟
恵比須島
大室山
アクセスランキング
写真から探す
ジオサイト
生物多様性
文化・歴史
物語の舞台
海底火山の時代
陸上大型火山の時代
伊豆東部火山群の時代
動く大地
大地とともに暮らす
キースポット
眺望ポイント
滝・湖
火口
湧き水・温泉
しましま
柱状節理
東伊豆
西伊豆
南伊豆
中伊豆
全みどころ一覧
ゆるキャン△
三島溶岩
北伊豆地震
古墳
地すべり
城ヶ崎海岸
岩脈
愛鷹山
棚田
河津七滝
熱水変質
砂嘴・砂州
▲