伊豆半島の北部のサイトをまとめました。北側を回りたい方はこちらをどうぞ。
菰池・白滝公園
北伊豆
約1万年前の富士山の噴火で流れ出した三島溶岩は、愛鷹山と箱根に挟まれた谷を流れ下り、三島駅周辺をはじめ、伊豆半島北部地域の大地を作りだしました。 この溶岩流のすき間を流れてきた地下水は、溶岩流の末端...
ジオサイト 動く大地 湧き水・温泉 三島溶岩
詳細はこちら>
愛鷹水神社
水神社(すいじんじゃ)は桃沢川の源流にあたる水源地で、水源を祀る水神社が座しています。 つるべ落しの滝へ向かうハイキングコースの起点でもあります。 桃沢川の源流は境内に露出した愛鷹山の溶岩の上...
ジオサイト 文化・歴史 動く大地 愛鷹山
月光天文台
月光天文台では星空の観察によって地球という惑星の立ち位置と素顔を見つめ直すことができます。 天文台内にある「地学資料館」では、化石を中心とした地学資料の展示もあります。
文化・歴史
十国峠展望台
十国峠は伊豆と本州の衝突以降にできた湯河原火山という古い火山の一部です。 伊豆・相模・駿河・遠江・甲斐・安房・上総・下総・武蔵・信濃の十国を見渡せることが名前の由来。 その名が示す通り眺めのよ...
眺望ポイント
割狐塚稲荷神社
三島溶岩の溶岩塚とその地形を利用した稲荷神社。 稲荷神社の建っている小さな丘には、こつごつした岩の割れ目に沿ってたくさんの赤い鳥居が置かれています。 この岩は約1万年前に富士山から流れてきた溶...
ジオサイト 文化・歴史 動く大地 三島溶岩
火雷神社
1930年に丹那断層で発生した北伊豆地震(M7.3・震度7)によって、神社の石段と鳥居の間に約1mの横ずれが生じました。 神社境内に生じたこの「ずれ」は町の天然記念物として保存され、現在も観察できま...
生物多様性 大地とともに暮らす 北伊豆地震
本城山
本城山は柿田川と狩野川の合流点の南側に位置する山で、伊豆半島が海底火山だったころのなごりです。 地層そのものはあまり観察できませんが、標高76mの山頂には展望台が設置され、伊豆と本州の衝突に伴う...
ジオサイト 文化・歴史 眺望ポイント
走り湯
「走り湯」は日本でも珍しい横穴式源泉です。 今から約1300年前に発見され、山中から湧き出した湯が海岸に飛ぶように走り落ちる様から「走り湯」と名付けられました。 走り湯から837段の階段を上ると、...
ジオサイト 文化・歴史 動く大地 湧き水・温泉
熱海市街
熱海は、多賀火山(大型陸上火山のひとつ)の山体の東側半分が浸食されてできた、険しい地形の上に築かれた都市です。 ...
文化・歴史 陸上大型火山の時代 大地とともに暮らす 湧き水・温泉
鮎止めの滝
大場川にかかる鮎止めの滝では、何枚もの薄い溶岩が積み重なっている様子が見られます。 この溶岩は、およそ1万年前に富士山から流れてきた溶岩流(三島溶岩)です。 溶岩の下にあった比較的やわらかい堆積物...
ジオサイト 動く大地 滝・湖 三島溶岩
龍宮窟
恵比須島
鮎壺の滝
大室山
丹那断層公園
アクセスランキング
写真から探す
ジオサイト
生物多様性
物語の舞台
海底火山の時代
陸上大型火山の時代
伊豆東部火山群の時代
動く大地
大地とともに暮らす
キースポット
滝・湖
火口
湧き水・温泉
しましま
柱状節理
東伊豆
西伊豆
南伊豆
中伊豆
全みどころ一覧
ゆるキャン△
三島溶岩
北伊豆地震
古墳
地すべり
城ヶ崎海岸
岩脈
愛鷹山
棚田
河津七滝
熱水変質
砂嘴・砂州
▲