ジオパークは何も地質や地形ばかりを楽しむものではありません。だいたい人が素晴らしいと思う場所では、文化や歴史が花開くもの。神話や伝統的な風習、かつての産業など、その時々の人々の信仰や暮らしなどがわかる場所や、歴史的な事件・事象と関わる場所をまとめました。
走り湯
北伊豆
「走り湯」は日本でも珍しい横穴式源泉です。 今から約1300年前に発見され、山中から湧き出した湯が海岸に飛ぶように走り落ちる様から「走り湯」と名付けられました。 走り湯から837段の階段を上ると、...
ジオサイト 文化・歴史 動く大地 湧き水・温泉
詳細はこちら>
はさみ石
東伊豆
昔、付近の海岸はサザエやアワビの宝庫であったため、漁場をめぐる争いが絶えませんでした。 この争いを見かねた天城山の天狗が石を運び、間に石をはさんで争いをおさめたという伝承が残っています。 20万年...
ジオサイト 文化・歴史
熱海市街
熱海は、多賀火山(大型陸上火山のひとつ)の山体の東側半分が浸食されてできた、険しい地形の上に築かれた都市です。 ...
文化・歴史 陸上大型火山の時代 大地とともに暮らす 湧き水・温泉
黒根岬
約1万9000年前、稲取火山から南東に流れ出した溶岩は海に達し、黒根と呼ばれる岬を作り出しました。 この岬は岩場であるのにも拘わらず狭い地域にクロマツ、トベラ、マルバシャリンバイ、カイガンマサキ、マ...
ジオサイト 生物多様性 文化・歴史
御石ヶ沢(ナコウ山)
伊豆が本州と衝突した後の100万~50万年前頃に噴火を繰り返してきた宇佐美火山。その溶岩は良質な石材としても利用されてきました。 徳川幕府の草創期、家康、家忠、家光の三代にわたって江戸城の大改革...
文化・歴史 陸上大型火山の時代
北江間横穴群
中伊豆
北江間横穴群(国指定史跡)は、海底にたまった火山灰の地層に掘られた遺跡です。 伊豆半島北部の田方平野周辺では、7世紀ころから横穴墓がつくられるようになり、数多くの横穴墓が現存しています。 狩野...
ジオサイト 文化・歴史 海底火山の時代 大地とともに暮らす 古墳
燈明ヶ崎・田子
西伊豆
田子港と浮島海岸をむすぶ「燈明ヶ崎遊歩道」では、海底火山の噴出物が作り出した迫力ある海岸線を見ることができます。 浮島海岸から遊歩道を少し進むと燈明ヶ崎があり、駿河湾を見渡し、南アルプス、南伊豆の眺...
生物多様性 文化・歴史 海底火山の時代 眺望ポイント
我入道
狩野川河口の左岸側に位置する我入道。 河口付近には海底火山の噴出物からできた小さな山(不動岩)があり、海の安全を祈る八幡神社や不動尊などが祀られています。 漁村の雰囲気を残すこの地は、文学者、...
ジオサイト 文化・歴史 物語の舞台 海底火山の時代
龕附天正鉱山
龕附(がんつき)天正鉱山は江戸時代の坑道がそのまま保全されています。 鉱山跡は、地質を知るだけでなく産業機構として貴重な場所でもあります。 採掘当時の姿が残された坑道には、換気のための竪坑など...
ジオサイト 文化・歴史 大地とともに暮らす 熱水変質
蛇石
南伊豆
青野川の上流には蛇石と呼ばれるヘビの形をした岩があります。 地域の伝説によると、山のうえの大池に棲んでいた巨大なヘビが、2.4km離れた川に水を飲みにきた時に石にされてし まい、川には頭部の、...
龍宮窟
恵比須島
鮎壺の滝
大室山
丹那断層公園
アクセスランキング
写真から探す
ジオサイト
生物多様性
文化・歴史
物語の舞台
海底火山の時代
陸上大型火山の時代
伊豆東部火山群の時代
動く大地
大地とともに暮らす
キースポット
眺望ポイント
滝・湖
火口
湧き水・温泉
しましま
柱状節理
全みどころ一覧
ゆるキャン△
三島溶岩
北伊豆地震
古墳
地すべり
城ヶ崎海岸
岩脈
愛鷹山
棚田
河津七滝
熱水変質
砂嘴・砂州
▲