本サイト内でよく見られているみどころをまとめました。 みんなが気になっているサイトはここです!
小室山
東伊豆
小室山は、大室山と同じ伊豆東部火山群に属する火山で、およそ1万5000年前の噴火によって溶岩のしぶき(スコリア)が火口の周りにふり積もってできたスコリア丘(きゅう)です。その山体の小ささからは想像でき...
写真スポット ジオサイト 伊豆東部火山群の時代 動く大地 眺望ポイント 火口
詳細はこちら>
白濱神社
南伊豆
祭神の「伊古奈比咩命(いこなひめのみこと)」は、かつて三嶋大社の「三嶋神」と共に三宅島に祭られていたとされています。 『日本後記』によると荒ぶった伊古奈比咩命が天変地異を引き起こし、朝廷は女神の怒り...
生物多様性 文化・歴史
千貫門
西伊豆
火山の地下には地下深くからマグマが通ってくるマグマの通り道があります。このマグマの通り道が地殻変動などで隆起して地表に姿を現したものを「火山の根」と呼んでいます。千貫門(せんがんもん)はこの「火山の根...
ジオサイト 文化・歴史 海底火山の時代
黄金崎
火山が作り出す地熱地帯の地下では、温泉水によって岩石が変質します。 夕陽に照らされ黄金色に輝くこの岬の岩石の色も、このような変質作用によって染め上げられたものです。 宇久須の珪石(ガラスの原料)や...
ジオサイト 文化・歴史 大地とともに暮らす ゆるキャン△ 熱水変質
葛城山
中伊豆
火山の地下には地下深くからマグマが通ってくるマグマの通り道があります。このマグマの通り道が地殻変動などで隆起して地表に姿を現したものを「火山の根」と呼んでいます。 葛城山も「火山の根」のひとつで...
ジオサイト キースポット 眺望ポイント
地震動の擦痕
1930年北伊豆地震の揺れが魚雷の表面に偶然記録された「地震動の擦痕(さっこん)」(国指定天然記念物)が残されています。 丹那断層の活動によって引き起こされたこの地震の揺れで、旧江間小学校校庭に展示さ...
ジオサイト 動く大地 大地とともに暮らす 北伊豆地震
一碧湖
約10万年前の噴火でできた火口湖。爆発的な噴火でできた火口は「マール」と呼ばれる丸いくぼ地を作り出しました。 爆発的な噴火で作られた大量の細かい火山灰は火口の中にも堆積しました。その結果、このくぼ地...
ジオサイト 生物多様性 伊豆東部火山群の時代 動く大地 滝・湖 火口
一色の枕状溶岩
伊豆半島で最も古い時代の地層である仁科層群(約2000万年前~)は、その大部分が海底噴火で流れだした溶岩や水底土石流の堆積物からなります。 一色(いしき)の枕状溶岩はこの仁科層群に含まれる溶岩流の一...
ジオサイト 海底火山の時代 キースポット 岩脈
菰池・白滝公園
北伊豆
約1万年前の富士山の噴火で流れ出した三島溶岩は、愛鷹山と箱根に挟まれた谷を流れ下り、三島駅周辺をはじめ、伊豆半島北部地域の大地を作りだしました。 この溶岩流のすき間を流れてきた地下水は、溶岩流の末端...
ジオサイト 動く大地 湧き水・温泉 三島溶岩
シラヌタの池
川久保川の上流に位置するシラヌタの池は原生林に囲まれた神秘的な池です。 約20万年前まで噴火していた天城火山は、活動を終えたあと、長い間、雨風や地震などによって浸食をうけてきました。 こうした浸食...
生物多様性 陸上大型火山の時代 滝・湖 地すべり
龍宮窟
恵比須島
鮎壺の滝
大室山
丹那断層公園
アクセスランキング
写真から探す
ジオサイト
生物多様性
文化・歴史
物語の舞台
海底火山の時代
陸上大型火山の時代
伊豆東部火山群の時代
動く大地
大地とともに暮らす
キースポット
眺望ポイント
滝・湖
火口
湧き水・温泉
しましま
柱状節理
全みどころ一覧
ゆるキャン△
三島溶岩
北伊豆地震
古墳
地すべり
城ヶ崎海岸
岩脈
愛鷹山
棚田
河津七滝
熱水変質
砂嘴・砂州
▲