海流に沿って伸びるように砂嘴が形作られた大瀬崎や戸田御浜岬とは異なり、井田では砂嘴の先端が湾を閉じる形になりました。砂嘴が閉じたものを砂州といい、砂州の陸地側には海から切り離されてしまった湖が残ります。
こうしてできた水たまりが明神池の最初の姿です。その後、砂州の内側の湖の一部分は川が運んできた土砂などに埋められてしまい、現在の明神池ができました。
明神池には淡水がたまり、淡水魚をはじめとした多くの生き物が棲んでいます。
周囲に整備された遊歩道では、四季折々の草花を楽しむことができます。松江(すんごう)古墳群も見所です。