伊豆半島の中央部のサイトをまとめました。天城や修善寺など、内陸部の地域を巡りたい方はこちらをどうぞ。
水晶山・大仁橋
中伊豆
三島と下田を結ぶ「下田街道」。 現在は国道136号線が水晶山の対岸を通っていますが、かつてはこの下田街道が伊豆の南北交通の要でした。 三島を出発した下田街道は、ここ大仁橋で初めて狩野川を渡ります。...
ジオサイト 生物多様性 文化・歴史 大地とともに暮らす 熱水変質
詳細はこちら>
地震動の擦痕
1930年北伊豆地震の揺れが魚雷の表面に偶然記録された「地震動の擦痕(さっこん)」(国指定天然記念物)が残されています。 丹那断層の活動によって引き起こされたこの地震の揺れで、旧江間小学校校庭に展示さ...
ジオサイト 動く大地 大地とともに暮らす 北伊豆地震
雄飛滝
旭滝と同じく「火山の根」にかかる滝で、小さな滝ではありますが柱状節理の間をぬって流れ落ちる滝は見ていて飽きません。 「火山の根」とは、火山の直下にあったマグマの通り道の中で冷え固まったマグマが後...
ジオサイト 滝・湖 柱状節理
巣雲山
巣雲山は、13万1000年前に噴火した伊豆東部火山群最北の火山列(巣雲山~長者原~高塚山火山列)の一部です。 巣雲山の伊豆スカイライン沿いの切り割りでは噴火でできたスコリア丘(きゅう)の断面が観察で...
写真スポット ジオサイト 伊豆東部火山群の時代 動く大地 火口 しましま
龍宮窟
恵比須島
鮎壺の滝
大室山
丹那断層公園
アクセスランキング
写真から探す
ジオサイト
生物多様性
文化・歴史
物語の舞台
海底火山の時代
陸上大型火山の時代
伊豆東部火山群の時代
動く大地
大地とともに暮らす
キースポット
眺望ポイント
滝・湖
火口
湧き水・温泉
しましま
柱状節理
東伊豆
西伊豆
南伊豆
北伊豆
全みどころ一覧
ゆるキャン△
三島溶岩
北伊豆地震
古墳
地すべり
城ヶ崎海岸
岩脈
愛鷹山
棚田
河津七滝
熱水変質
砂嘴・砂州
▲