本サイト内でよく見られているみどころをまとめました。 みんなが気になっているサイトはここです!
佛現寺
東伊豆
仏現寺境内には2基の津波供養塔が安置されています。ひとつは1703年元禄地震、もうひとつは1923年の関東大震災の際の犠牲者を供養するものです。 もともとは別の場所にあったものですが、工事などにより...
文化・歴史 動く大地
詳細はこちら>
御石ヶ沢(ナコウ山)
伊豆が本州と衝突した後の100万~50万年前頃に噴火を繰り返してきた宇佐美火山。その溶岩は良質な石材としても利用されてきました。 徳川幕府の草創期、家康、家忠、家光の三代にわたって江戸城の大改革...
文化・歴史 陸上大型火山の時代
韮山反射炉
中伊豆
ジオサイト 文化・歴史 キースポット
牛ヶ淵
北伊豆
黄瀬川(きせがわ)は愛鷹山(あしたかやま)と箱根に挟まれた谷を流れ下り、狩野川に合流する川です。 鮎壺の滝より上流の黄瀬川の川底のあちこちには、約1万年前の富士山の溶岩(三島溶岩)が露出しています。...
ジオサイト 物語の舞台 陸上大型火山の時代 三島溶岩 愛鷹山
大室山リフト駐車場わき
火山灰の採取はできません。 伊豆諸島・神津島天上山で西暦838年に起きた噴火による火山灰が大室山をおおってたまっています。 道路わきの小さな崖の黒い地層のなかに、水平に入っている白い筋が神...
ジオサイト しましま
月光天文台
月光天文台では星空の観察によって地球という惑星の立ち位置と素顔を見つめ直すことができます。 天文台内にある「地学資料館」では、化石を中心とした地学資料の展示もあります。
文化・歴史
松川
伊東温泉の中心を流れる松川。水はけのよい火山噴出物が広がる伊東市では数少ない河川です。 松川の下流には小さな平地が広がり、川沿いには東海館などが建ち風情ある景色を演出しています。
北川温泉
江戸城の石垣には伊豆半島各地から切り出された石が使われました。 80~20万年前の噴火でできた天城火山の溶岩は、良質な石材として利用されてきました。 4トンもの石をシンボルに据えた海沿いの「築城石...
龍宮窟
恵比須島
鮎壺の滝
大室山
丹那断層公園
アクセスランキング
写真から探す
ジオサイト
生物多様性
物語の舞台
海底火山の時代
陸上大型火山の時代
伊豆東部火山群の時代
動く大地
大地とともに暮らす
キースポット
眺望ポイント
滝・湖
火口
湧き水・温泉
しましま
柱状節理
西伊豆
南伊豆
全みどころ一覧
ゆるキャン△
三島溶岩
北伊豆地震
古墳
地すべり
城ヶ崎海岸
岩脈
愛鷹山
棚田
河津七滝
熱水変質
砂嘴・砂州
▲