本サイト内でよく見られているみどころをまとめました。 みんなが気になっているサイトはここです!
出合滝
東伊豆
2つの流れがここで出合ってひとすじの流れになる合流点です。流れ込む水の青さが印象的。 登り尾南火山の溶岩流が滝の両側に美しい柱状節理を作り出しています。
ジオサイト 伊豆東部火山群の時代 動く大地 滝・湖 柱状節理 河津七滝
詳細はこちら>
静浦
北伊豆
駿河湾の奥に位置する内浦は、長井崎などに守られた穏やかな湾です。 内浦には狩野川放水路の出口があり、狩野川流域の水害を防止する役割を担っています。 狩野川は、かつて富士山や箱根山から流れた溶岩流な...
ジオサイト 文化・歴史 海底火山の時代 大地とともに暮らす しましま
荒原の棚田
中伊豆
荒原の棚田は、天城の山の中に現れるちいさな平坦面の上に作られた棚田です。この平坦面は「国士峠南火山」から流れてきた溶岩流による平坦面と、長野川が運んだ土砂がたまってできた平坦面(段丘面)で、棚田はこの...
ジオサイト 陸上大型火山の時代 伊豆東部火山群の時代 大地とともに暮らす 棚田
鉢ノ山の切通し
約3万6000年前の噴火で鉢ノ山から噴出したスコリア(粘り気の弱いマグマのしぶき)は、火口の周辺に厚い地層をつくりました。 おそらく数年間続いた鉢ノ山の噴火は、噴火が活発な時期とそうでない時期を...
ジオサイト 伊豆東部火山群の時代 動く大地 しましま
大東館の防空壕
温泉宿「大東館」は、約2万3000年前に噴火した鉢ヶ窪火口(伊豆東部火山群のひとつ)のふもとに位置します。 この噴火ではたくさんのスコリア(粘り気の弱いマグマのしぶき)が火口から吹き出し、山麓に厚く...
ジオサイト 伊豆東部火山群の時代 動く大地 大地とともに暮らす しましま
弥陀窟とその周辺
南伊豆
弥陀窟は国指定天然記念物にも指定された海食洞です。 地層の中にできた亀裂などの弱い部分が波に削られていくことでできる洞窟が海食洞です。 周辺には海底を流れた溶岩(水冷破砕溶岩)が分布しており、弥陀...
ジオサイト 文化・歴史 海底火山の時代
黒根岬
約1万9000年前、稲取火山から南東に流れ出した溶岩は海に達し、黒根と呼ばれる岬を作り出しました。 この岬は岩場であるのにも拘わらず狭い地域にクロマツ、トベラ、マルバシャリンバイ、カイガンマサキ、マ...
ジオサイト 生物多様性 文化・歴史
修禅寺奥の院
修禅寺奥の院は修善寺温泉にある本堂から修善寺川(桂川)沿いに上流に向かい、支流の湯舟川で折れてさらに3kmほど上った位置にあります。仏法修業のために諸国を旅していた若き弘法大師が修業をした場所といわれ...
ジオサイト 文化・歴史 陸上大型火山の時代 滝・湖
下賀茂温泉
豊富な湯量を誇る下賀茂温泉は、もちろん入っても良いお湯ですが、それだけではありません。 源泉によっては100度を超えるような熱い温泉が湧き、その熱を利用して栽培されるメロンは、南伊豆の特産品でもあり...
湧き水・温泉
エビ滝
滝の流れの形がエビの尾びれに似ていることから名付けられています。 他の6つの滝と異なり、登り尾南火山とは別の溶岩流でつくられているため、河津七滝で唯一柱状節理を見ることができない滝です。
ジオサイト 海底火山の時代 滝・湖 河津七滝
龍宮窟
恵比須島
鮎壺の滝
大室山
丹那断層公園
アクセスランキング
写真から探す
ジオサイト
生物多様性
文化・歴史
物語の舞台
海底火山の時代
陸上大型火山の時代
伊豆東部火山群の時代
動く大地
大地とともに暮らす
キースポット
眺望ポイント
滝・湖
火口
しましま
柱状節理
西伊豆
全みどころ一覧
ゆるキャン△
三島溶岩
北伊豆地震
古墳
地すべり
城ヶ崎海岸
岩脈
愛鷹山
棚田
河津七滝
熱水変質
砂嘴・砂州
▲