伊豆半島ジオパーク Izu Peninsula UNESCO Global Geopark

新着情報

伊豆半島ジオパーク構想 2012年デスクトップカレンダー

2012.01.05

伊豆半島の景色を集めてパソコンのデスクトップ用壁紙を作りました!2種類の縦横比を用意しましたのでお使いのディスプレイにあわせてお使いください。

各月へジャンプ→ 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

写真の場所は こちらの地図 をご覧ください(立ち入りに許可が必要な場所もあります)。

1月

河津七滝初景滝河津町

2万5000年前に「登り尾南火山」から流れ出した溶岩にかかる、落差約10mの滝。伊豆の踊子でも有名です!

ダウンロード・・・  16:9 4:3


堂ヶ島天窓洞西伊豆町

うちよせる波の力で作られたトンネルと天窓。天窓から差し込む光が水面を照らし神秘的な景色が広がります。遊覧船に乗ってトンネル探検もできます。

ダウンロード・・・  16:9 4:3

2月

走り湯熱海市

熱海温泉の源泉のひとつ。横穴式の大変古い源泉で、深さ約5mの横穴の奥からたくさんの温泉がわき出しています。

ダウンロード・・・  16:9 4:3


太郎杉伊豆市

滑沢渓谷の奥にそびえる太郎杉。高さは50mを越え、樹齢は400年以上と言われています。

ダウンロード・・・  16:9 4:3

3月

口野の切通し沼津市

海底にふり積もった火山灰の地層が美しい切通し。深さ30mにもなる切通しは大迫力です。トンネルができるまでは地域の人の生活道路でした。注:現在は通行止めです

ダウンロード・・・  16:9 4:3


シラヌタの池東伊豆町

天城山の山腹で起きた地すべりで作られた堰止湖。原生林に囲まれた神秘的な佇まい。

ダウンロード・・・  16:9 4:3

4月

三嶋大社三島市

伊豆を代表する神社。伊豆諸島の火山にまつわる神様である三嶋大明神を祀る。

ダウンロード・・・  16:9 4:3


竜宮窟下田市

波の力で作られたトンネルの天井が大きく崩落してできた不思議な空間。直径約50mにもなる大きな天窓。天窓の上にあがると洞窟のカタチがハート型に見える・・?

ダウンロード・・・  16:9 4:3

5月

大室山伊東市

4000年前の噴火でできたスコリア(黒っぽい軽石)の山。リフトで山頂にあがると伊豆東海岸のさまざまなジオな風景を楽しむことができます。

ダウンロード・・・  16:9 4:3


千貫門松崎町

海底火山の地下にあった「マグマの通り道」。マグマが固まる時にできる「柱状節理」が見事。西伊豆堂ヶ島や松崎から出発する遊覧船で近くまで行くことができます。

ダウンロード・・・  16:9 4:3

6月

室岩洞松崎町

ノミの跡が見事な「伊豆石」の採石場。伊豆が海底火山だったころの火山灰の地層でできています。切り出された「伊豆石」は品川お台場の基礎にも使われました。

ダウンロード・・・  16:9 4:3


中木南伊豆町

海底火山の地下にあった「マグマの通り道」。マグマが冷え固まる時にできた複雑な形の「柱状節理」が見事。

ダウンロード・・・  16:9 4:3

7月

細野高原東伊豆町

天城山の侵食でできたひろびろとした高原。この高原には湿原が広がりさまざまな動植物が訪れる人の目を楽しませてくれます。

ダウンロード・・・  16:9 4:3


戸田御浜崎沼津市

海流に運ばれた砂や岩で作られた「砂嘴(さし)」。この砂嘴に囲まれた戸田の港には駿河湾の深い海から採れたタカアシガニが多く水揚げされます。

ダウンロード・・・  16:9 4:3

8月

白浜神社下田市

伊豆諸島の火山にまつわる神を祀る。白浜海岸に建てられた鳥居は島々に向いています。

ダウンロード・・・  16:9 4:3


白鳥山伊豆市

海底火山の地下にあった「マグマの通り道」。マグマが冷え固まる時にできる「柱状節理」でできた巨大な岸壁は迫力満点。注:見学には許可が必要です

ダウンロード・・・  16:9 4:3

9月

城山伊豆の国市

海底火山の地下にあった「マグマの通り道」。国道136号で伊豆を訪れる人を迎えてくれます。大きな岸壁ではロッククライミングを楽しむ人も。

ダウンロード・・・  16:9 4:3


丹那盆地函南町

北伊豆を南北に走る「丹那断層」によってできた盆地。真下には東海道線の「丹那トンネル」が通っています。酪農がさかんで、おいしい乳製品も楽しむことができます。

ダウンロード・・・  16:9 4:3

10月

旭滝伊豆市

海底火山の地下にあった「マグマの通り道」。「柱状節理」の断面方向が見えていて、まるで人工的に積み上げられた岩でできた滝のようです。

ダウンロード・・・  16:9 4:3


楽寿園小浜池三島市

「三島溶岩」から湧き出した湧水を湛える。三島の市街地ではあちこちに湧水があり、冷たくきれいな湧水でしめられたうなぎは三島の名物です。

ダウンロード・・・  16:9 4:3

11月

浮島海岸西伊豆町

海底火山の地下にあった「マグマの通り道」。「柱状節理」でできた巨大な岸壁は迫力満点。海岸には波ので作られた洞窟もたくさんあり、海水浴やシーカヤックなどで楽しむことができます。

ダウンロード・・・  16:9 4:3


加納石丁場南伊豆町

「伊豆石」の採石場。伊豆が海底火山だったころの火山灰の地層でできています。品質の良い石材を探しながら複雑な坑道が作られました。注:見学には許可が必要です

ダウンロード・・・  16:9 4:3

12月

鉢ノ山河津町

約3万6000年前に起きた鉢ノ山の噴火でふりつもったスコリア(黒っぽい軽石)の地層。美しい縞模様は噴火の様子を伝えてくれます。

ダウンロード・・・  16:9 4:3


城ヶ崎海岸伊東市

大室山から流れ出し、海に流れ込んだ溶岩でできた海岸。海岸沿いの遊歩道や遊覧船から迫力ある景色を楽しむことができます。

ダウンロード・・・  16:9 4:3

  •  
  • ジオサポーターのご案内

  • 伊豆半島のひみつ

    伊豆半島ジオパークミュージアム ジオリア

    伊豆半島ジオパークの告知情報 プレスリリース

    美しい伊豆創造センター

伊豆半島ジオガイド協会
伊豆急グループ
伊豆箱根鉄道グループ
東海バス