2023.05.23國學院大學博物館との連携協定を締結
2023.04.14ジオリアにて 長岡中学校のジオ学習成果作品を展示
2023.03.22春の磯の生態系と環境を学ぶ 「磯のお花見」 4月22日(土)に開催 ~(一社)美しい伊豆創造センター×静岡ガス㈱連携イベント~
2023.03.08伊豆住む人・来る人感謝祭を開催
2023.03.06アフリカのガーナ共和国から世界ジオパーク視察団が伊豆半島訪問
2023.02.223月25日(日)ジオリアにて「山のさんぽ」ワークショップ
2023.02.213月12日(日)ジオリアにて「石と七輪のワークショップ」
2023.02.08「プリンの不思議に迫る 大室山研究発表会」を開催
2023.01.26伊豆石の産業史を紹介する巡回展をジオリアで開催 これにともなうオンライン講演会を開催
2023.01.192月11日(土)黄金崎にてジオカフェを開催
2023.01.06ジオパーク活動に寄付112,120円-東海自動車 ~リキュール売上げの一部をジオパーク研究・保全活動事業へ~
2022.12.261月7日(土)伊豆半島ジオパークこども絵画コンクール表彰式
2022.12.17伊豆半島がユネスコ世界ジオパークに認定
2022.12.1412月25日(日)ジオリアにて「海洋プラスチック」ワークショップ
2022.11.29いずっぱこGEO TRAIN第5弾 伊豆箱根鉄道 ~12月3日より韮高生撮影のフォトスポット展示電車が運行開始~
2022.11.1612月4日(日)に「ジオぱく」ジビエシリーズ最終回を開催します 静ガス連携イベント
2022.11.16伊豆半島研究に学術助成の募集開始
2022.10.20現地審査報告
2022.10.04ジオ世界審査取材要領
2022.09.2710月11~13日に世界審査-伊豆ジオ再認定 審査員2人決定、訪問先調整へ
2022.09.14反射炉の立地分析を発表-APGN2022 SDGsトレインも話題に
2022.09.02ジオテラスに看板が完成
2022.08.19ジオガイド向け 「学校現場でジオガイドするための手引き」を発行 ~より質の高いガイドを子どもたちに~
2022.08.048月21日(日)と28日(日)に押し葉と和紙の植物標本づくり 連続ワークショップを開催
2022.08.018月27日(土)に湯ヶ島で「ジオ文豪カフェ」を開催
2022.08.01ジオリアにてツキノワグマの骨格標本展示中 8月30日までの期間限定
2022.07.228月11日(木・祝)に「ジオぱく」ジビエシリーズ第二回を開催します 静ガス連携イベント
2022.07.15伊豆半島ジオパーク天城ビジターセンター(天城 VC)をリニューアル 天城峠にまつわる文学を前面に
2022.07.15楽しみながら伊豆を学ぶ-15 日からジオ検定
2022.07.15伊豆半島の魅力を描こう 夏休みの課題向け 小中学生の絵画募集