2023.02.25E -bikeジオツアー モニター募集
2023.02.20ジオリアで「石と七輪のワークショップ」を開催します
2023.02.20ジオリアで「山のさんぽと木の枝の鉛筆づくり」ワークショップを開催します
2023.02.15ジオカフェ「珪石の山のふもとで」を開催しました
2023.02.06大室山研究発表会「プリンの不思議を探る」を開催
2023.01.27伊豆半島ジオ検定1.2級合格発表
2023.01.19ジオカフェ「珪石の山のふもとで」を開催します。
2023.01.17企画展「開国のロストシティ」関連オンライン講演会
2023.01.11事業継続計画(BCP)作成支援セミナー
2022.12.29伊豆半島ジオパーク 2023年デスクトップカレンダー
2022.12.27海洋プラスチック・クリスマスデイワークショップを開催しました
2022.12.25おんせんはたいへん~共同湯~in伊東を開催しました
2022.12.17伊豆半島はユネスコ世界ジオパークに再認定されました
2022.12.08海洋プラスチック クリスマス・デイ ワークショップ
2022.12.01ジオガイド養成講座で一般公開講座を開催 ~伊豆半島の戦国史~
2022.11.30いずっぱこGEO TRAIN第5弾 が運行開始
2022.11.252022年度ジオ検定1.2級を開催します!
2022.11.14対島の滝展望台開放について
2022.11.10静ガスとの連携イベント「シカの足跡をたどって~紅葉の天城八丁池トレッキングツアー」を開催しました
2022.11.07現在ジオサイト「浄蓮の滝」へのアクセスができません➡復旧しました(11/9)
2022.11.01第6回「おんせんはたいへん~共同湯~」in 伊東温泉 11月26日(いいふろの日)開催
2022.10.27✨⭐2022年度こども絵画コンクール入賞作品発表⭐✨
2022.10.14世界認定再審査に関するデイリーレポート
2022.09.14APGN2022に参加しました
2022.09.12ジオガイド養成講座カリキュラム日程表
2022.09.0610月16日からジオガイド養成講座を行います
2022.09.02ジオテラスの看板が完成
2022.08.28押し葉と和紙の標本づくりワークショップを開催しました
2022.08.27ジオ文豪カフェ「帰ってきた峠の男たち」を開催しました。
2022.08.19ジオガイド向け 「学校現場でジオガイドするための手引き」を発行 ~より質の高いガイドを子どもたちに~