ユネスコへの報告書
ユネスコ世界ジオパーク進捗状況報告
進捗状況報告2022-2025
(2025年提出日本語版)
ユネスコ世界ジオパーク申請書(2016年)
世界ジオパークネットワーク推薦申請書(2013-2014年)
世界ジオパークネットワーク(GGN)への参加をめざし、日本ジオパーク委員会(JGC)へ推薦申請を行いました。
本申請は、世界ジオパークネットワークの審査を受けるための国内推薦のための申請です。
ジオパークエリア拡大申請書(2013年)
日本ジオパーク委員会(JGC)へジオパークのエリア拡大申請を行いました。
追加申請を行ったエリアは、長泉町および清水町域にあたります。
日本ジオパークネットワーク加盟申請書(2012年)
日本ジオパークネットワークへの参加をめざし、日本ジオパーク委員会(JGC)へ加盟申請を行いました。
報告書
世界ジオパークネットワーク提出年次報告書
他資料
データ
ユネスコ世界ジオパーク認定のための現地審査(2022年)
2022年10月10日~14日の5日間でユネスコ世界ジオパーク再認定のための現地審査が行われました。
ユネスコ世界ジオパーク新規認定特設ページ(2018年)
2018年4月17日、伊豆半島はユネスコ世界ジオパークに認定されました。
以下のページに、認定に関するニュースや、認定をお祝いする画像素材等を掲載しています。
ユネスコ世界ジオパーク認定のための現地審査(2017年)
2017年7月25~27日の3日間でユネスコ世界ジオパーク認定のための現地審査が行われました。
世界ジオパークネットワーク加盟のための現地審査(2015年)
2015年6月9~11日の3日間で世界ジオパークネットワーク(GGN)加盟のための現地審査が行われました。
- 1日目レポート
(概要説明~下白岩~達磨山~箱根自然環境事務所の説明~黄金崎~一色枕状溶岩~堂ヶ島~松崎VC)
- 2日目レポート
(南伊豆クルーズ~あいあい岬、南伊豆町VC~下田市街~河津七滝、河津VC)
- 3日目レポート
(伊豆総合高校自然科学部の発表~筏場新田~城ヶ崎海岸~伊東VC)
伊豆半島ジオパーク基本計画・行動計画(2021年)
- 伊豆半島ジオパーク基本計画・行動計画(最新版【要約版】 2021年7月作成) 日本語 (1.8MB)
- 伊豆半島ジオパーク基本計画・行動計画に係る資料編 (最新版2021年7月作成)日本語 (1.8MB)
基本計画・行動計画を改定するにあたり、パブリックコメントを募集し、ご意見を反映しました パブコメ一覧
- 伊豆半島ジオパーク基本計画(旧版 2014年3月作成) 日本語 English
- 伊豆半島ジオパーク行動計画(旧版 2014年3月作成) 日本語 English
- 伊豆半島ジオパーク基本計画・行動計画に係る資料編(2014年3月作成) 日本語
伊豆半島ジオパーク構想指針書(2011年)
ジオパークに関する基礎資料
日本ジオパーク委員会