伊豆半島ジオパーク Izu Peninsula UNESCO Global Geopark

  • このサイトについて
  • サイトマップ

新着情報

伊豆半島ジオパーク 2017年2月 イベント一覧

2017.01.20

★印は、ジオサポーターのスタンプ対象イベントです。
オレンジ色のイベント名をクリックすると、詳細webサイトに飛べます。

開催日イベント名主催(問い合わせ先)予約
(締切、最少催行人員)
参加費概要
4、11、18、25★堂ヶ島ジオクルーズ堂ヶ島マリン 0558-52-0013予約不要1900円海底火山の名残である堂ヶ島海岸をジオガイドの解説でクルージング
4★第2回伊豆半島ジオパーク水中ロゲイニング八幡野大会伊東ジオマリンクラブ 0557-51-6644定員100人、予約不要3500円変化に富む伊東市八幡野のダイビングエリアで八幡野の海の魅力を楽しみながら体感
4★函南エリアジオツアー伊豆半島ジオガイド協会函南三島エリア 090-4269-4719要予約(2/2締切)1000円丹那断層が造った丹那盆地の歴史と人々の暮らしを歩いて巡る
4ジオパーク講座「温泉と仏像」まちこん伊東 090-9943-4087事前申込(先着50人)無料上原仏教美術館の田島整学芸員による温泉と仏像についての講演。伊東市ふれあいセンターで13:30~15:30
5★帆船時代に栄えた港町と大地の関わりを巡る南伊豆町観光協会、南伊豆ジオガイドの会 0558-62-0141要予約(2/3締切、最少4人)2500円かつて港として栄えた子浦地区。三十三観音や地蔵を回って、当時を想像しながら散策
5★三島エリアジオツアー伊豆半島ジオガイド協会函南三島エリア 090-4269-4719要予約(2/2締切)1000円三島まで流れ着いた富士山の溶岩と湧水を楽寿園、その周辺を歩いて巡る
12★燃え上がる大室山を見に行こう伊東自然歴史案内人会 0557-37-3550予約不要500円伊豆高原駅から桜並木、池地区を経てさくらの里までウオーキングを楽しみ、大室山山焼きを見ます
12★矢筈山ジオトレッキングダイビング&トレッキングぴっころ 090-3078-8974要予約(最少2人)4000円溶岩ドームでできた大きな岩だらけの不思議な空間、矢筈山に登ります。運が良ければ大室山の山焼きを見下ろせるかも
26★定期案内・一碧湖伊東自然歴史案内人会 0557-37-3550予約不要500円早咲きの桜を愛でながら湖畔を一周(4km)
26★富士山の日・十国峠ジオガイド伊豆半島ジオガイド協会函南三島エリア 090-4269-4719予約不要無料十国峠山頂駅で、富士山や伊豆・箱根の山の成り立ちなどをガイド
  • ジオサポーターのご案内

  • 伊豆半島ジオパークミュージアム ジオリア

    伊豆半島のひみつ

    伊豆半島ジオパークの告知情報 プレスリリース

    美しい伊豆創造センター

パートナーシップ【PARTNERSHIP】

三島信用金庫
伊豆石文化探究会
伊豆の国市
國學院大學
静岡大学
Ciletuh Palabuhanratu Geopark
伊豆急グループ
東海バス
静岡ガスグループ