伊豆半島ジオパーク Izu Peninsula UNESCO Global Geopark

  • このサイトについて
  • サイトマップ

新着情報

伊豆半島ジオパーク 2016年10月 イベント一覧

2016.10.10

★印は、ジオサポーターのスタンプ対象イベントです。
オレンジ色のイベント名をクリックすると、詳細webサイトに飛べます。

開催日イベント名主催(問い合わせ先)予約
(締切、最少催行人員)
参加費概要
1★函南エリアジオツアー伊豆半島ジオガイド協会函南三島エリア 090-4269-4719要予約(9/29締切)1000円丹那断層が造った丹那盆地の歴史と人々の暮らしを歩いてめぐる
1★ジオパーク全国大会おもてなしゴミ拾いツアー三島市役所商工観光課 055-983-2656予約不要無料全国大会を前に、三島駅南口、市街地を清掃。ごみ袋支給、ごみバサミ貸与
1、8、15、22、29★堂ヶ島ジオクルーズ堂ヶ島マリン 0558-52-0013予約不要¥1,900海底火山の名残である堂ヶ島海岸をジオガイドの解説でクルージング
2★三島エリアジオツアー伊豆半島ジオガイド協会函南三島エリア 090-4269-4719要予約(9/29締切)1000円楽寿園とその周辺を歩き、ジオガイドが三島まで流れ着いた富士山の溶岩と湧水を解説
2★南伊豆の神秘!写真に撮りたいおすすめスポットを巡る南伊豆町観光協会 0558-62-0141要予約(9/29締切)最少5人3500円ジオガイドの案内で石丁場を見学。さらに弓ヶ浜のとっておきの場所でジオガシでティータイム
2★伊豆半島ジオパーククリーン作戦ながいずみ2016長泉町商工会青年部 055-989-5516予約不要無料ジオポイントである鮎壺の滝を、公共的団体、地域住民、町が一体となって清掃活動を行う
10/5~11/11★稲取細野高原秋のすすきイベント東伊豆町観光協会 0557-95-0700予約不要入山料600円、小学生以下無料絶景ポイントまで無料送迎。三筋下駐車場でガイドの説明。イベント広場での青空市も
9★日本ジオパーク全国大会開催記念ポットホールツアージオテラス伊東 0557-52-6100要予約(10/6締切)最少4人2000円城ヶ崎海岸の最大の見どころの一つ、ポットホールをジオガイドが案内。
10★日本ジオパーク全国大会全国大会実行委員会 0558-72-0520予約不要基調講演(巽好幸神戸大学教授)、特別講演(冒険家田中陽希氏)、ポスター展示など
15★富士山が生み出す巨大な水源と微生物放送大学静岡学習センター 055-989-1253要予約(定員80人)無料加藤憲二静岡大学教授の講演。富士山の湧水のメカニズムと恩恵について解説します
15★歴史と漁業の村、妻良を訪ねる南伊豆町観光協会 0558-62-0141要予約(10/12締切)最少7人3000円妻良地区には、貴重な文化や伝統、漁業の歴史があります。大地の視点からそれらを読み解いて歩きます
15★火山の恵みを味わおう! 鉢窪山トレッキング伊豆半島ジオガイド協会中伊豆エリア 0558-85-1110要予約(定員30人)2000円伊豆東部火山群の一つ、鉢窪山の展望を楽しみます。トレッキングの後は火山の恵みでもあるピザに舌づつみ。
16★伊東水ものがたり「伊東水歴史散歩」伊東自然歴史案内人会 0557-37-3550予約不要500円水が作った宇佐美の風景、源流を渡り歩くツアー。宇佐美駅発着、全行程10km
22★小室山の底力と、周囲の火山地形を楽しむジオテラス伊東 0557-52-6100予約不要1000円ジオガイドの案内で小室山に登りながら、周辺に見える東部火山群の作り出した火山地形の解説を聞くツアー
23★松川湖の秋の実りを求めて伊東自然歴史案内人会 0557-37-3550予約不要500円、小中学生300円秋の松川湖周辺をジオガイドの案内で散策。全行程5.5km
27★ジオテラスセミナー「大室山大噴火は4000年前」ジオテラス伊東 0557-52-6100定員20人無料大室山の噴火時期は工事現場で見つかった炭化木が手掛かりとなったことなどを学びます。
30★桃沢郷まつり桃沢ジオツアーながいずみ観光交流協会 055-988-8780要予約(10/15締切)保険料210円地元ジオガイドの案内で桃沢野外活動センターから愛鷹山水神社(竜のウロコ)までを往復する
随時★西伊豆太古のロマン「枯野公園」ジオハイク伊豆半島ジオガイド協会西海岸エリア 090-7615-7995要予約(参加希望日の2日前、最少大人2人)大人1500円
小人700円
海底火山の噴出物が織りなす堂ヶ島の景勝を陸から案内
  • ジオサポーターのご案内

  • 伊豆半島ジオパークミュージアム ジオリア

    伊豆半島のひみつ

    伊豆半島ジオパークの告知情報 プレスリリース

    美しい伊豆創造センター

パートナーシップ【PARTNERSHIP】

三島信用金庫
伊豆石文化探究会
伊豆の国市
國學院大學
静岡大学
Ciletuh Palabuhanratu Geopark
伊豆急グループ
東海バス
静岡ガスグループ