2025.11.04
川がテーマの今年のジオぱく。締めくくりは、黄瀬川にかかる「鮎壺の滝」での水鳥観察です。県指定天然記念物で、ジオサイトのひとつでもある「鮎壺の滝」は、長泉町の町なかに突如現れるりっぱな滝です。鳥たちがどのような経緯でこの日、この場所にいるのかを、日本野鳥の会のガイドさんから教えてもらいましょう。
イベント詳細ページ・お申込 https://izugeopark.org/shizgas/
開催日時
2025年11月24日(月・祝)10:00~12:00
集合場所
「鮎壺テラス」長泉町下土狩1069-1鮎壺公園内
無料駐車場有(鮎壺公園第2駐車場をご利用ください)
会 場 [お話]鮎壺テラス [バードウォッチング]鮎壺の滝周辺
対 象 小学生以上
定 員 20名(先着順)
参 加 費 500円
持 ち 物 双眼鏡 /お持ちでない方は申込フォームよりレンタルが可能です(有料)
飲み物
お話ししてくれる方
伊豆半島ジオパークながいずみビジターセンター
日本野鳥の会沼津支部の皆さん
【注意事項】
・小・中学生が参加される場合は、保護者の方もお申込み・参加費をお支払いの上、ご参加ください。
ちらしクリックで拡大
