伊豆半島ジオパーク Izu Peninsula UNESCO Global Geopark

新着情報

コンテスト2 エピソードコンテスト「石の物語」

2024.05.05


Credit: Global Geopark Network

「石の物語」コンテストは、大地の静かな語り部である石、鉱物、化石、風景との繋がりを称えるものです。それぞれの要素や風景には、永年の歴史が凝縮されており、地球の進化の秘密が隠されています。

このプラットフォームでは、これらの自然の驚異とあなたとのユニークなつながりをとらえ、あなたの個人的な物語を分かち合ってください。感動、思い出、不思議な感覚を呼び起こすのです。

小石であれ、化石であれ、鉱物であれ、風景であれ、あなたの物語が地球の冒険物語集に加わります。それは、私たちと自然との永続的な親和性の証であり、私たちの大切な住処を理解し保護することへの私たちの約束なのです。

だから、これらの不思議を称え、自然との絆を大切にしましょう。すべての物語は重要であり、すべての声は共鳴し、ともに変化をもたらします。このコンテストは時間の旅ではなく、心の旅であり、地球の静かな語り手たちとの絆を祝うものなのです。

募集要項

応募可能な方
伊豆半島ジオパーク※にお住まいの方なら、年齢を問わず、どなたでも応募可能です。

※伊豆半島ジオパークを構成する15の市町(静岡県沼津市、熱海市、三島市、伊東市、下田市、伊豆市、伊豆の国市、東伊豆町、河津町、南伊豆町、松崎町、西伊豆町、函南町、清水町、長泉町)のこと。

提出物
・応募フォーム ワード PDF
・物語(700文字以上1000字以内の文章)
※テキストファイルでの提出
※ファイル名には「伊豆半島ジオパーク」と地名の名称を明記し、日付を付けてください。
・関連写真(任意:物語の関連資料として添付したい場合に提出)
※関連写真はあくまでテキストの挿絵です。選考は文章の質を優先します。
※画像の形式:高解像度のPDF、PNG、JPEG
※ファイルは5MBを超えないこと。
※ファイル名には「伊豆半島ジオパーク」と地名の名称を明記し、日付を付けてください。

エピソードコンテスト「石の物語」の応募規定
・すべての物語と写真は、応募者のオリジナル作品であること。
・物語や写真に含まれる素材を第三者が所有または管理していないこと。
・物語および写真は、いかなる団体または個人の商標権、著作権、著作者人格権、知的財産権、プライバシー権を侵害しないこと
・物語は、700字以上、1000字以内のテキストで提出。
・関連写真はPDF、PNGまたはJPEG形式の高解像度のもの。横長の場合は幅1,600ピクセル以上、縦長の場合は高さ1,600ピクセル以上であること。
・関連写真はあくまでテキストの挿絵です。選考は文章の質を優先します。
・物語と関連写真には、「伊豆半島ジオパーク」と地名の名称を明記し、日付を入れること。
・それぞれのファイルは5MBを超えないこと。
・コンテスト2への複数のエントリーは不可。
・ご応募いただいた作品は、伊豆半島ジオパークのPR に活用します。
・応募者の個人情報は、当コンテスト以外の目的には使用しません。
※入賞者の氏名及び居住地(市町村まで)は、上記のPR の際に掲載することがあります。

応募方法
応募方法には2種類あります。
1.GGN(世界ジオパークネットワーク)の特設サイトから直接応募。
※応募フォームが英語となります。
2.伊豆半島ジオパークの事務局に電子メール添付にて応募。
送付先:info@izugeopark.org
※件名に「GGN コンテスト2応募(氏名)」とご記載ください。

応募期限
1.GGNに直接応募する場合:2024年12月31日火曜日※時差をご考慮ください。
2.伊豆半島ジオパークの事務局に応募する場合:2024年12月20日金曜日(日本時間)

言語
日本語

写真の加工
写真はオリジナルの状態でなければならず、枠内の被写体の削除、追加、反転、変形など、いかなる加工もしてはいけません。ただし、標準的な最適化(ホコリの除去、トリミング、露出、色、コントラストの合理的な調整など)は除きます。違反者はコンテストの対象から除外され、賞品が剥奪され、今後のGGNコンテストへの参加が禁止されます。

国際コンテストへの応募のプロセス
・伊豆半島ジオパークの事務局にご応募いただいた場合は、ご応募いただいた内容を事務局からGGNに応募します。
※GGNに直接ご応募いただいた場合はこの限りではありません。
・審査会を開催し、審査委員((一社)美しい伊豆創造センター)により厳正に審査し、伊豆半島ジオパークの入賞作品を決定します。コンテストごとに最優秀賞を1つ、優秀賞を2つ選出します。
・各コンテストの最優秀賞は日本ジオパークネットワークに送られます。
・日本ジオパークネットワークは、日本各地のユネスコ世界ジオパークから提出された作品の中から、日本の3受賞作品を選出し、その作品を英訳した文章とともにGGNに送ります。
・GGNは各国から送られてきた作品の中から3つの受賞作品を決定します。

結果発表
・時期:2025年3月頃
・応募フォームのご連絡先にお知らせします。
・伊豆半島ジオパークのホームページにて公表します。

その他、GGNのコンテストのルールに準拠します。こちらもご確認の上ご応募ください。
https://ggn20anniversary.com/ja/-p

問い合わせ先 一社)美しい伊豆創造センター ジオパーク推進部
TEL 0558-72-0520
メール info@izugeopark.org

  •  
  • ジオサポーターのご案内

  • 伊豆半島のひみつ

    伊豆半島ジオパークミュージアム ジオリア

    伊豆半島ジオパークの告知情報 プレスリリース

    美しい伊豆創造センター

伊豆半島ジオガイド協会
伊豆急グループ
伊豆箱根鉄道グループ
東海バス